昨日追加した中国の雑誌(20250817) | KSHO

BLOG & INFO

昨日追加した中国の雑誌(20250817)

この半年分の雑誌が届きましたので、お知らせします。

興味がある方はぜひいらしてください。

教室生は、教室の中で見ることができます。

それ以外の方も、連絡してみてください。

基本的には、教室生と同じ扱いをとらせていただいています。(1時間千円)

でも、教室生になることで、貸出可能になりますので、必要な資料がある方は連絡してください。

以下の内容です。

中国書法    2025年 1~6期

書法      2025年 1~6期

書法叢刊    2025年 1~3期

書法研究   2024年  1~6期

       2025年  1~3期

考古     2025年  1~5期

文献     2024年  1~6期

       2025年  1~3期

歴史研究   2024年  11~12期

       2025年  1~4期

       2012年  4,5期 

       2013年  2,3,4,6期

       2014年   2,5期

       2015年   1期

文物天地   2025年  1~6期

中国史研究  2025年  1~3期

       2015年  1~4期

文史知識   2024年  1~12期

       2025年  1~7期

文物     2025年  1~6期

       2012年  11期

       2013年  1,2,3,4,7,9,10期

       2014年  2,3,4,5,11,12期

       2015年  7期

尋根    2024年  1~6期

      2025年  1,2期

中国史研究動態  2025年  1~3期

文史    2024年  4期

      2025年  1~3期

江漢考古  2024年  6期

      2025年  1,2期

青少年書法(少年)  2025年  1~6期

青少年書法(青年)  2025年  1~5期

このほかにも書道関係の新聞がありますが、まだ整理できていません。整理次第公開していきたいです。

この記事の著者

荒金 治

1974年3月18日生まれ。父である書家荒金大琳に師事。大分県別府市出身。別府大学を卒業後、中国北京に留学する。北京語言学院で中国語を学び、北京大学での本科(学部)・修士課程を経て、北京師範大学で博士号を取得。これまでに、別府大学、別府市立別府商業高等学校、北京語言大学で教鞭をとった経験があります。書道について思考してきたことを、言葉にしていきたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 有限会社 啓照 All rights Reserved.