BLOG & INFO

臨書リレー

臨書リレーの前身

10年くらい前になりますが、「書譜」の臨書リレーをラインのグループを使ってやっていました。メンバーは4人くらいだったのですが、その時は、順番を決めていて、自分の番が来たら自分が書いた臨書の写真を入れるという方法でした。その時のワクワク感は今でも覚えています。メンバーの臨書も楽しみだったのですが、自分が次に書くのはどこなんだろう。何文字くらい書こうかなとか、いろいろ楽しみがありました。一回しか書いていないときもあれば、その部分を完璧に背臨してから投稿することもありました。

今回は、不特定多数のメンバーが参加することができるように設定しています。はじめは人が少ないのかもしれませんが、少しづつ増えていけば、面白い空間になるかもしれないと思います。

書道の交流の場は、いろいろありますが、展覧会が多いと思います。展覧会にもいろいろあるのですが、もっと簡単に交流できる場所を作りたいと思っていました。

この臨書リレーは、同じ臨書に取り組んでいる人が集まることの出来る場所になるような気がするのです。そして、コメント欄を使えば、メンバー同士の交流もできるかもしれません。いろいろな発展を楽しみにしています。

この記事の著者

荒金 治

1974年3月18日生まれ。父である書家荒金大琳に師事。大分県別府市出身。別府大学を卒業後、中国北京に留学する。北京語言学院で中国語を学び、北京大学での本科(学部)・修士課程を経て、北京師範大学で博士号を取得。これまでに、別府大学、別府市立別府商業高等学校、北京語言大学で教鞭をとった経験があります。書道について思考してきたことを、言葉にしていきたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 有限会社 啓照 All rights Reserved.